「こんな質問をしても問題無いんですか」

なんか凄い盛り上がってるけど……

人力検索はてな こんな質問をしても問題無いんですか。」

http://www.hatena.ne.jp/1136632649

これって、投票みたいな感覚で、みんなで質問にタグ付けして (folksonomy)、それを元にスクリーニングできるような仕組みを用意しておけば簡単に解決できないかな。

タグの語彙を(昔懐かしい)RSACiのレーティングシステムなどを参考にして、統一の取れたものにしておくと、結構精度上がりそう。

今回問題になってる質問だと、俺なら[性生活]とか[性教育]あたりのタグを付けてあげたい。

で、俺と同じタグを付ける人が何人かいると、その質問は「性関係」の質問に認定されて、デフォルトの状態では表示されないというのはどうだろう。

オブジェクト指向のクラスツリーっぽい樹形図でタグを分類、[性教育][性生活][ポルノ]などは、[性]の子クラスにしておいて、「性関係」を一網打尽にできるようにしておく。

でも、おおもとの質問って、ふたつめはともかく、ひとつめは、かなり真面目な質問だとおもうけどなー。中学生は見なくてもいいけど、高校生ぐらいまでには見ておきたい質問ではないかと。(個人的にはふたつめも、それなりに真面目な質問だと思うが)

ま、俺個人の考えはどうでも良くて、俺のような人は「性関係」タグのついた質問も普通に表示できるようにチェックを外しておけば、普通に表示されるし、そうじゃない人は「表示しない」のチェックを入れておけば表示されない、ていうシステムだったら揉めずにすむよね。

誰かがタグ付けするまでの短い間、誰でも見られる状態になる可能性はあるけど、なにもしないよりはいいんじゃないかと。

さらに、この考え方を敷衍して、はてなブックマークに「倫理的な分類」を表すタグを導入、その分類に基づいたフィルタリングソフトを開発、エロを見てはいけない人、エロ好きな人、双方が活用するオープンなレーティングシステムを構築するというのはどうか。

暴力表現、気持ち悪い画像、人によっては嫌悪感を示す宗教関連、自殺関連などのフィルタリングに使える。「不当」なタグ付けを多数決で「公平」に調停できるシステムも組み込まれていると、無敵かも。(気に入らない奴のブログを集団で勝手に「エロ認定」するイジメとかが出てくるだろうし)