2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

本家Emacs 22.1のソースにIMEパッチをあててWindows用にbuildしてみた記録

はじめに・Emacsとは まず、Emacsってなんじゃ? という方のために、簡単にEmacsの紹介を。Emacsっていうのは、文字編集のためのソフト「エディター」で、主にプログラムを書いたりするのに使うソフト。プログラム編集のための便利な機能が満載されているのは…

CB Collection 六本木「MOVING ニュー・メディア・アート展」

art

id:zaikabouさんのエントリーを拝見して、こりゃ面白そうだ、と行ってみた。日毎に敵と懶惰に戦う - CBコレクション六本木『Moving(ムービング)−ニュー・メディア・アート展』東京タワーのふもと、ロシア大使館の近くの角に立ってる黒いビル。あー、そうい…

「活断層があると指摘したらヤクザがきたでござる」の巻

こういうこと書くと問題になるかな?俺、学生の頃は、地質学が専攻だったんだけど。(といっても、かなり怠けていたので、今となっては、ほとんどなにもわからない ^^) 授業のときに、活断層調べるのが専門の先生がいて、(確か、当時は助手かなんかだったかな)…

「誰か、こんな話、聞いたことありませんか?」by エルフ少女

art

tumblr.をうろついていたら、こんな絵を発見。sera myuu no.2 ©2007 ~elf-shojo (Sarah Ferrick)こりゃーなんの絵じゃろーとリンクをたどって説明を見ると、Sailer Moonのキャラクターが溶けている絵らしい。面白い。他にはどんな絵を描いているのかなー、と…

ダーガーの絵は大家に「託された」のか

art

今、原美術館でやってるダーガー展(今度の月曜まで)について。 ダーガーの作品を彼の死後、世の中に発表したネイサン(家主でもあった)を紹介する一室のキャプションの中に、「ダーガーが自分の作品を託した・・・」というような記述があった。これは字数や…

六本木TSK CCCビル

国立新美術館のあとは、朝堂院大覚先生が立て篭もるTSK・CCCビルを外から見物。(まだいらっしゃるのかな)空中庭園カッコイイ。これ、このまま「闇の紳士のおじいさんが徘徊する六本木ホーンテッド・マンション」みたいなコンセプトでリノベーションできない…

いまさら、村上隆「芸術起業論」

art

国立新美術館の図書室で、村上隆の「芸術起業論」を読んできた。これ↓の確認のため。J0hn D0e の日誌 - 絵画に課税される固定資産税読んだ範囲では、(って、あとがき以外は一応全部目を通したはずだけど)こんなことが書いてあった。 アメリカではビジネスに…

困ったな

あまり深く考えずコメントしちゃったんだけど、http://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendID=184697674&blogID=284316390確かにこれだと、結婚します、結婚しましょうみたいな意味にもとれるよな。勿論俺は「テトリスごっこやって差し…

新宿御苑で花を見る

近所のアジサイの花は、もうしなびてしまってるので、こりゃもう手遅れかも、と思いつつ新宿御苑にアジサイを見に行ってみた。結構まだまだキレイに咲いていた。新宿御苑では、一番西よりの、新宿高校のすぐ近くの小道のあたりにアジサイが集中してたくさん…

追放された者には厳格に。受け入れられた者に対しては寛大に。

これ、最近一部でブーム(?)になってる、「除名」の話絡みで、紹介されているんだと思うけど。 コンピュータプログラマが意志を通じ合うためには、追放されたものに対して各人が厳格になり、受け入れられたものに対して寛大になることが最善の方法であること…

ラファエル前派と、十九世紀後半の「激動の英国」

art

今日の日経新聞から大々的に引用。 中産階級は世界で初めて産業革命を達成した十九世紀英国社会の立役者だ。工場経営や商業、金融、または法律家、医師などの専門職に就いた彼らは、土地所有者でギリシャ、ラテンに源を発する人文主義の教養を持つ貴族層に対…